陰陽の道・奥伝
アクション基本操作 / アクション応用操作
・スキル習得
武の道・初伝 / 忍の道・初伝 / 陰陽の道・初伝
武の道・中伝 / 忍の道・中伝 / 陰陽の道・中伝
武の道・奥伝 / 忍の道・奥伝 / 陰陽の道・奥伝
・奥義習得
剣禅一如 / 峻烈なる刃 / 無双十文字 / 金剛不壊 / 双鎌相打つ / 真に忍ぶ者 / 調え和する者 / 万夫不当 / 旋棍舞う
ミッション概要
あらすじ
ふふ、言わずともわかります。按針様のお力、もはや並みの陰陽師を凌駕するもの。私からの手ほどきも、きっとこれで最後になりましょう。ですが、そうやすやすとはいかせませぬゆえ、ご覚悟なさいませ。
報酬
難易度 | サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | 悟りの道 | |
---|---|---|---|---|---|
ミッションレベル | 65 | 190 | 480 | 730 | |
報酬 | 初回 | 身振り「二礼二拍手一礼」 六道輪廻の書×1 道祖神のお札×1 | 六道輪廻の書×1 防具(神器) | 六道輪廻の書×1 防具(神器) | |
二回目以降 | 道祖神のお札×1 | 防具(神器以下) | 防具(神器以下) | 防具(神器以下) | |
ミッション挑戦条件 | 必要な『呪』の値 15 | 必要な『呪』の値 20 | |||
アイテム ショートカット | アイテム1 | 仙薬×3 | |||
アイテム2 | 雷弾符×3 | ||||
アイテム3 | 招雷符×2 | ||||
アイテム4 | 遅鈍符×1 | ||||
アイテム5 | 禁風符×2 | ||||
アイテム6 | 結界符×2 | ||||
アイテム7 | - | ||||
アイテム8 | - |
修行攻略
一つ目小僧は鬼火を先に処理して一つ目小僧を倒し、烏天狗には招雷符で武器を雷属性化させれば楽に倒せる。
タグ
タグ一覧>1 | 無間獄:第001~200階層 |
2 | メインミッション |
3 | サブミッション |
4 | 無間獄 |
5 | 揃え効果 |
6 | 無間獄:第201~400階層 |
7 | 無間獄:第801~999階層 |
8 | 穢土の城 |
9 | 鬼の棲む島 |
10 | 特殊効果-近接武器 |