無間獄:第401~600階層
タグ一覧
>最終更新日時:
[無限の彼岸(赤旗)]
・厳島神社:宮本武蔵(メインミッション:2つ目の社から閂を外す扉の前の広場)
・信貴山城:柳生石舟斎(メインミッション:2つ目の社に戻るための扉の閂のかかった側)
・忍者屋敷:服部半蔵(メインミッション:2つ目の社前の巨大楔のある窪地)
[無辺の彼岸(青旗)]
・本能寺:宝蔵院胤栄(メインミッション:2つ目の氷の楔のあるお堂の中)
・江戸城:竜之進(メインミッション:江戸城地下の肥溜め広場)
・伏見城:坂田金時(メインミッション:足場に通路の炎が消せる水樽のある広場)
[無極の彼岸(黄旗)]
・比叡山:フク(メインミッション:2つ目の巨大楔の地下にある小部屋の扉の前)
・伊吹山:司箭院興仙(メインミッション:2つ目の社から3つ目の社の間にある洞窟の上ルートにある崖の細道)
・稲荷山:フク(メインミッション:迷路エリア中央にあるお堂のある広場)
[無窮の彼岸(白旗)]
・黒島:足利義輝(メインミッション:桜の木のある2つ目の社のところ)
・大宰府:佐々木小次郎(メインミッション:傾いた木から登れる塔の前にある通路沿い)
・三柱の神社:丸目長恵(メインミッション:大橋の下の広場)
・常世の雫の恩寵選別(現世に戻る際の階層で適用)
・グループA
アマテラス ツクヨミ カグツチ オオワタツミ タケミカヅチ シナツヒコ オオヤマツミ スサノオ イザナミ
・グループB
イザナギ イザナミ オオクニヌシ クシナダヒメ スクナヒコナ タケミナカタ マガツヒ フツヌシ
・グループC
イザナミ アメノウズメ オモイカネ サクヤヒメ サルタヒコ タヂカラオ ニニギ
・『アムリタ楔出現』の五属性は階層到達時にその都度ランダムで決定される模様
第401~450階層
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第401階層 (C) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 大蝦蟇 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第402階層 (A) | ガード貫通 | 信貴山城 | 豊臣秀頼 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第403階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 女郎蜘蛛 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| デメリット効果延長 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第404階層 (C) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 織田信長 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第405階層 (A) | 混沌付与 | 忍者屋敷 | お勝 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第406階層 (B) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 本多忠勝 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第407階層 (C) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 怨霊鬼 | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 黒島 | |||
| 第408階層 (A) | 粘液付与 | 厳島神社 | 女郎蜘蛛 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第409階層 (B) | 増援 | 忍者屋敷 | マリア | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第410階層 (C) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 織田信長&司箭院興仙 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第411階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 鵺 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第412階層 (B) | 増援 | 信貴山城 | 伊達成実(鬼) | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第413階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 伊達政宗 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第414階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 伊達成実(鬼) | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第415階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 黒島 | |||
| 第416階層 (C) | メリット効果短縮 | 忍者屋敷 | ジン・ハヤブサ | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第417階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 女郎蜘蛛 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第418階層 (B) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 九尾 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第419階層 (C) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 豊臣秀頼 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第420階層 (A) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 処刑人デリック&足利義輝 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第421階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 飛縁魔 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第422階層 (C) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第423階層 (A) | 粘液付与 | 信貴山城 | 本多忠勝 | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| デメリット効果延長 | 伏見城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第424階層 (B) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | 鵺 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 比叡山 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 第425階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 怨霊鬼 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第426階層 (A) | 増援 | 忍者屋敷 | 伊達政宗 | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 第427階層 (B) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第428階層 (C) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | ジン・ハヤブサ | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第429階層 (A) | 粘液付与 | 信貴山城 | 白虎 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第430階層 (B) | メリット効果短縮 | 厳島神社 | 漆黒のサムライ&宝蔵院胤栄 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第431階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 陰摩羅鬼 | |
| 気力回復減少 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 火エリア出現 | 太宰府 | |||
| 第432階層 (A) | 粘液付与 | 厳島神社 | 九尾 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第433階層 (B) | メリット効果短縮 | 信貴山城 | 大蝦蟇 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第434階層 (C) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第435階層 (A) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 雑賀孫一 | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 太宰府 | |||
| 第436階層 (B) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 処刑人デリック | |
| 火蓄積 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第437階層 (C) | ガード貫通 | 信貴山城 | 本多忠勝 | |
| メリット効果短縮 | 江戸城 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第438階層 (A) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 立花宗茂 | |
| デメリット効果延長 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第439階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 本多忠勝 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| メリット効果短縮 | 三柱の神社 | |||
| 第440階層 (C) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 真田幸村&佐々木小次郎 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第441階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 陰摩羅鬼 | |
| 気力回復減少 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第442階層 (B) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 織田信長 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第443階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 大蝦蟇 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 太宰府 | |||
| 第444階層 (A) | ガード貫通 | 信貴山城 | 飛縁魔 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第445階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 漆黒のサムライ | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第446階層 (C) | 増援 | 信貴山城 | 九尾 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 三柱の神社 | |||
| 第447階層 (A) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| 気力回復減少 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第448階層 (B) | メリット効果短縮 | 忍者屋敷 | お勝 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第449階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 大谷吉継 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第450階層 (A) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 伊達成実(人)&福 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第451階層 (B) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 白虎 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第452階層 (C) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 鵺 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第453階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 白虎 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 第454階層 (B) | デメリット効果延長 | 忍者屋敷 | 鬼女 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第455階層 (C) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 漆黒のサムライ | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第456階層 (A) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | ケリー | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第457階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 伊達成実(人) | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 大宰府 | |||
| 第458階層 (C) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 鵺 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第459階層 (A) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 猿飛佐助 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 血刀塚出現 | 太宰府 | |||
| 第460階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 織田信長&佐々木小次郎 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第461階層 (C) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 漆黒のサムライ | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第462階層 (A) | メリット効果解除 | 信貴山城 | 伊達政宗 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 第463階層 (B) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 謎のサムライ | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 三柱の神社 | |||
| 第464階層 (C) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | ケリー | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 太宰府 | |||
| 第465階層 (A) | ガード貫通 | 厳島神社 | 大蝦蟇 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第466階層 (B) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | お勝 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| デメリット効果延長 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 大宰府 | |||
| 第467階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 九尾 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第468階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 伊達成実(人) | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第469階層 (B) | デメリット効果延長 | 忍者屋敷 | 処刑人デリック | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第470階層 (C) | 粘液付与 | 信貴山城 | 石田三成&佐々木小次郎 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| デメリット効果延長 | 稲荷山 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第471階層 (A) | 増援 | 忍者屋敷 | 飛縁魔 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第472階層 (B) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 九尾 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第473階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | ジン・ハヤブサ | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第474階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 真田幸村 | |
| 火蓄積 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 太宰府 | |||
| 第475階層 (B) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 鬼女 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 増援 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第476階層 (C) | 麻痺付与 | 信貴山城 | ジン・ハヤブサ | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第477階層 (A) | デメリット効果延長 | 忍者屋敷 | 伊達政宗 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 第478階層 (B) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 飛縁魔 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第479階層 (C) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 鬼女 | |
| ガード貫通 | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 大宰府 | |||
| 第480階層 (A) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 伊達成実(人)&佐々木小次郎 | |
| 増援 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第481階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | お勝 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第482階層 (C) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 本多忠勝 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第483階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 伊達成実(鬼) | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第484階層 (B) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | お勝 | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第485階層 (C) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 処刑人デリック | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第486階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 大蝦蟇 | |
| 火蓄積 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 第487階層 (B) | 混沌付与 | 厳島神社 | 伊達成実(鬼) | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第488階層 (C) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 怨霊鬼 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第489階層 (A) | 粘液付与 | 厳島神社 | 石田三成 | |
| デメリット効果延長 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 太宰府 | |||
| 第490階層 (B) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | 伊達政宗&足利義輝 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第491階層 (C) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 大谷吉継 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第492階層 (A) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | ジン・ハヤブサ | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第493階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 百目 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第494階層 (C) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 織田信長 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第495階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 大谷吉継 | |
| 火蓄積 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第496階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 伊達成実(鬼) | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第497階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 処刑人デリック | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 増援 | 稲荷山 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第498階層 (A) | 混沌付与 | 忍者屋敷 | 鬼女 | |
| 増援 | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第499階層 (B) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 伊達政宗 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第500階層 (C) | メリット効果解除 | 信貴山城 | 雑賀孫一&足利義輝 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第501階層 (A) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 陰摩羅鬼 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第502階層 (B) | ガード貫通 | 信貴山城 | お勝 | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 太宰府 | |||
| 第503階層 (C) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 陰摩羅鬼 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| デメリット効果延長 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第504階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 猿飛佐助 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 太宰府 | |||
| 第505階層 (B) | 混沌付与 | 忍者屋敷 | 石田三成 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 第506階層 (C) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 九尾 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 太宰府 | |||
| 第507階層 (A) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 雑賀孫一 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第508階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 大谷吉継 | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第509階層 (C) | 増援 | 信貴山城 | 雑賀孫一 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第510階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 鵺&宝蔵院胤栄 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第511階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 真田幸村 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 第512階層 (C) | 増援 | 厳島神社 | お勝 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第513階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 女郎蜘蛛 | |
| メリット効果短縮 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第514階層 (B) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 雑賀孫一 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第515階層 (C) | 粘液付与 | 信貴山城 | 九尾 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 黒島 | |||
| 第516階層 (A) | メリット効果短縮 | 厳島神社 | 百目 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第517階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第518階層 (C) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 織田信長 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第519階層 (A) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 陰摩羅鬼 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第520階層 (B) | メリット効果解除 | 信貴山城 | 漆黒のサムライ&丸目長恵(刀) | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第521階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 伊達成実(人) | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第522階層 (A) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 雪女 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第523階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 白虎 | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| デメリット効果延長 | 比叡山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第524階層 (C) | ガード貫通 | 信貴山城 | 九尾 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 第525階層 (A) | 粘液付与 | 厳島神社 | マリア | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第526階層 (B) | 増援 | 忍者屋敷 | 陰摩羅鬼 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 太宰府 | |||
| 第527階層 (C) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 織田信長 | |
| メリット効果短縮 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第528階層 (A) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 鬼女 | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第529階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第530階層 (C) | メリット効果短縮 | 忍者屋敷 | 立花宗茂&福 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第531階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 鬼女 | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第532階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 伊達政宗 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第533階層 (C) | メリット効果短縮 | 忍者屋敷 | 伊達成実(人) | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第534階層 (A) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 石田三成 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第535階層 (B) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 伊達成実(鬼) | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第536階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 飛縁魔 | |
| 火蓄積 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第537階層 (A) | ガード貫通 | 信貴山城 | 鵺 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第538階層 (B) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 九尾 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第539階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 鵺 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 第540階層 (A) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 本多忠勝&服部半蔵(刀) | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第541階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | ジン・ハヤブサ | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第542階層 (C) | デメリット効果延長 | 忍者屋敷 | 百目 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 応援 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第543階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | マリア | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第544階層 (B) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | 伊達成実(鬼) | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第545階層 (C) | 粘液付与 | 信貴山城 | 伊達政宗 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第546階層 (A) | 増援 | 厳島神社 | 石田三成 | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第547階層 (B) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 鬼女 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 稲荷山 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第548階層 (C) | メリット効果短縮 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第549階層 (A) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 大蝦蟇 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第550階層 (B) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 織田信長&足利義輝 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第551階層 (C) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | ケリー | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第552階層 (A) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 第553階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 百目 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第554階層 (C) | デメリット効果延長 | 忍者屋敷 | 鵺 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第555階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 真田幸村 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第556階層 (B) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 伊達成実(鬼) | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第557階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 真田幸村 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 黒島 | |||
| 第558階層 (A) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 漆黒のサムライ | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第559階層 (B) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第560階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 漆黒のサムライ&司箭院興仙 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第561階層 (A) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 大谷吉継 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第562階層 (B) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 百目 | |
| ガード貫通 | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| メリット効果短縮 | 三柱の神社 | |||
| 第563階層 (C) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 立花宗茂 | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 大宰府 | |||
| 第564階層 (A) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 鬼女 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第565階層 (B) | ガード貫通 | 信貴山城 | ジン・ハヤブサ | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第566階層 (C) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 立花宗茂 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| デメリット効果延長 | 稲荷山 | |||
| メリット効果解除 | 三柱の神社 | |||
| 第567階層 (A) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 白虎 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第568階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 九尾 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第569階層 (C) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 謎のサムライ | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第570階層 (A) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 本多忠勝&丸目長恵(刀) | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| デメリット効果延長 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第571階層 (B) | 増援 | 信貴山城 | 陰摩羅鬼 | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第572階層 (C) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 豊臣秀頼 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第573階層 (A) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 女郎蜘蛛 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 増援 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第574階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 鬼女 | |
| 火蓄積 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第575階層 (C) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 百目 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 増援 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第576階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 豊臣秀頼 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| メリット効果解除 | 大宰府 | |||
| 第577階層 (B) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 伊達政宗 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第578階層 (C) | メリット効果解除 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第579階層 (A) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 漆黒のサムライ | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 大宰府 | |||
| 第580階層 (B) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 怨霊鬼&宮本武蔵 | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第581階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 石田三成 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第582階層 (A) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 猿飛佐助 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第583階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 増援 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第584階層 (C) | ガード貫通 | 厳島神社 | 本多忠勝 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 三柱の神社 | |||
| 第585階層 (A) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 百目 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第586階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 処刑人デリック | |
| 火蓄積 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 第587階層 (C) | 混沌付与 | 忍者屋敷 | 猿飛佐助 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第588階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | ケリー | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第589階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 九尾 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第590階層 (C) | ガード貫通 | 信貴山城 | 怨霊鬼&丸目長恵(大太刀) | |
| メリット効果短縮 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第591階層 (A) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第592階層 (B) | ガード貫通 | 信貴山城 | 怨霊鬼 | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第593階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 百目 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第594階層 (A) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 立花宗茂 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第595階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 伊達成実(人) | |
| 火蓄積 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第596階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第597階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 立花宗茂 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 増援 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第598階層 (B) | 混沌付与 | 厳島神社 | ジン・ハヤブサ | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第599階層 (C) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 伊達政宗 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第600階層 (A) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | ケリー&柳生石舟斎 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
