無間獄:第601~800階層
[無限の彼岸(赤旗)]
・厳島神社:宮本武蔵(メインミッション:2つ目の社から閂を外す扉の前の広場)
・信貴山城:柳生石舟斎(メインミッション:2つ目の社に戻るための扉の閂のかかった側)
・忍者屋敷:服部半蔵(メインミッション:2つ目の社前の巨大楔のある窪地)
[無辺の彼岸(青旗)]
・本能寺:宝蔵院胤栄(メインミッション:2つ目の氷の楔のあるお堂の中)
・江戸城:竜之進(メインミッション:江戸城地下の肥溜め広場)
・伏見城:坂田金時(メインミッション:足場に通路の炎が消せる水樽のある広場)
[無極の彼岸(黄旗)]
・比叡山:フク(メインミッション:2つ目の巨大楔の地下にある小部屋の扉の前)
・伊吹山:司箭院興仙(メインミッション:2つ目の社から3つ目の社の間にある洞窟の上ルートにある崖の細道)
・稲荷山:フク(メインミッション:迷路エリア中央にあるお堂のある広場)
[無窮の彼岸(白旗)]
・黒島:足利義輝(メインミッション:桜の木のある2つ目の社のところ)
・大宰府:佐々木小次郎(メインミッション:傾いた木から登れる塔の前にある通路沿い)
・三柱の神社:丸目長恵(メインミッション:大橋の下の広場)
・常世の雫の恩寵選別(現世に戻る際の階層で適用)
・グループA
アマテラス ツクヨミ カグツチ オオワタツミ タケミカヅチ シナツヒコ オオヤマツミ スサノオ イザナミ
・グループB
イザナギ イザナミ オオクニヌシ クシナダヒメ スクナヒコナ タケミナカタ マガツヒ フツヌシ
・グループC
イザナミ アメノウズメ オモイカネ サクヤヒメ サルタヒコ タヂカラオ ニニギ
・『アムリタ楔出現』の五属性は階層到達時にその都度ランダムで決定される模様
第601~650階層
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第601階層 (B) | 悪臭付与 | 厳島神社 | マリア | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第602階層 (C) | ガード貫通 | 信貴山城 | ケリー | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第603階層 (A) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 処刑人デリック | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| デメリット効果延長 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第604階層 (B) | 麻痺付与 | 厳島神社 | マリア | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第605階層 (C) | 混沌付与 | 信貴山城 | 大谷吉継 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 第606階層 (A) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 真田幸村 | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第607階層 (B) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 漆黒のサムライ | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第608階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 女郎蜘蛛 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第609階層 (A) | 増援 | 信貴山城 | 大谷吉継 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第610階層 (B) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 鬼女&服部半蔵(刀) | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第611階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 猿飛佐助 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 第612階層 (A) | 増援 | 忍者屋敷 | 飛縁魔 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第613階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 伊達成実(人) | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第614階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 立花宗茂 | |
| ガード貫通 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第615階層 (A) | 粘液付与 | 信貴山城 | 伊達政宗 | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 黒島 | |||
| 第616階層 (B) | メリット効果短縮 | 忍者屋敷 | 飛縁魔 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第617階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 百目 | |
| デメリット効果延長 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第618階層 (A) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 立花宗茂 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第619階層 (B) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 飛縁魔 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第620階層 (C) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 女郎蜘蛛&服部半蔵(旋棍) | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第621階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 立花宗茂 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 大宰府 | |||
| 第622階層 (B) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 猿飛佐助 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第623階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 白虎 | |
| 増援 | 伊吹山 | |||
| デメリット効果延長 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 大宰府 | |||
| 第624階層 (A) | ガード貫通 | 信貴山城 | 鬼女 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 比叡山 | |||
| メリット効果短縮 | 三柱の神社 | |||
| 第625階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 謎のサムライ | |
| メリット効果短縮 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第626階層 (C) | 増援 | 信貴山城 | 伊達成実(人) | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 大宰府 | |||
| 第627階層 (A) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 雪女 | |
| メリット効果短縮 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第628階層 (B) | メリット効果解除 | 信貴山城 | ケリー | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第629階層 (C) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 大谷吉継 | |
| ガード貫通 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第630階層 (A) | メリット効果短縮 | 信貴山城 | 怨霊鬼&宝蔵院胤栄 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第631階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 火エリア出現 | 黒島 | |||
| 第632階層 (C) | 粘液付与 | 信貴山城 | 石田三成 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第633階層 (A) | メリット効果短縮 | 厳島神社 | 鵺 | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第634階層 (B) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 処刑人デリック | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第635階層 (C) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 立花宗茂 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第636階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 処刑人デリック | |
| 火蓄積 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第637階層 (B) | ガード貫通 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第638階層 (C) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 飛縁魔 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第639階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 謎のサムライ | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| メリット効果短縮 | 大宰府 | |||
| 第640階層 (B) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 立花宗茂&服部半蔵(刀) | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第641階層 (C) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 漆黒のサムライ | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第642階層 (A) | デメリット効果延長 | 忍者屋敷 | 伊達成実(人) | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第643階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第644階層 (C) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | 真田幸村 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第645階層 (A) | 粘液付与 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第646階層 (B) | 増援 | 忍者屋敷 | マリア | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 三柱の神社 | |||
| 第647階層 (C) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 雑賀孫一 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 稲荷山 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第648階層 (A) | メリット効果短縮 | 厳島神社 | 女郎蜘蛛 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第649階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 謎のサムライ | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第650階層 (C) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 鬼女&竜之進 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第651階層 (A) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第652階層 (B) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 雪女 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第653階層 (C) | 麻痺付与 | 信貴山城 | ジン・ハヤブサ | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 血刀塚出現 | 大宰府 | |||
| 第654階層 (A) | デメリット効果延長 | 忍者屋敷 | マリア | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第655階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 大蝦蟇 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第656階層 (C) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 豊臣秀頼 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第657階層 (A) | 粘液付与 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第658階層 (B) | 悪臭付与 | 信貴山城 | ジン・ハヤブサ | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第659階層 (C) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 九尾 | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 三柱の神社 | |||
| 第660階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 猿飛佐助&竜之進 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第661階層 (B) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 石田三成 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第662階層 (C) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 謎のサムライ | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 第663階層 (A) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 伊達成実(人) | |
| 増援 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 大宰府 | |||
| 第664階層 (B) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 漆黒のサムライ | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 黒島 | |||
| 第665階層 (C) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | 真田幸村 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第666階層 (A) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 百目&ケリー | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第667階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 九尾 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第668階層 (C) | 麻痺付与 | 信貴山城 | マリア | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第669階層 (A) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 九尾 | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第670階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 飛縁魔&宝蔵院胤栄 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| デメリット効果延長 | 伏見城 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第671階層 (C) | 増援 | 信貴山城 | 漆黒のサムライ | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第672階層 (A) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 処刑人デリック | |
| 気力回復減少 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第673階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 鵺 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第674階層 (C) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 本多忠勝 | |
| 火蓄積 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第675階層 (A) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 怨霊鬼 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 増援 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第676階層 (B) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 伊達成実(鬼) | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第677階層 (C) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 女郎蜘蛛 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第678階層 (A) | メリット効果解除 | 信貴山城 | 大谷吉継 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第679階層 (B) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 飛縁魔 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 黒島 | |||
| 第680階層 (C) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 女郎蜘蛛&柳生石舟斎 | |
| 増援 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| メリット効果短縮 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第681階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 雪女 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第682階層 (B) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 九尾 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第683階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 雑賀孫一 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 増援 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第684階層 (A) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | 怨霊鬼 | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第685階層 (B) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 処刑人デリック | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第686階層 (C) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 鵺 | |
| 火蓄積 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第687階層 (A) | 混沌付与 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第688階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 処刑人デリック | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第689階層 (C) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 漆黒のサムライ | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第690階層 (A) | ガード貫通 | 信貴山城 | 雪女&井伊直政 | |
| メリット効果短縮 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第691階層 (B) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 謎のサムライ | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| 火エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第692階層 (C) | ガード貫通 | 信貴山城 | 鬼女 | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第693階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 処刑人デリック | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第694階層 (B) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 鬼女 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第695階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 伊達成実(人) | |
| 火蓄積 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第696階層 (A) | 粘液付与 | 厳島神社 | 大谷吉継 | |
| ガード貫通 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第697階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 鬼女 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 増援 | 稲荷山 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第698階層 (C) | 混沌付与 | 忍者屋敷 | 織田信長 | |
| 増援 | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第699階層 (A) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 百目 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第700階層 (B) | メリット効果解除 | 厳島神社 | ケリー&竜之進 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第701階層 (C) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 伊達政宗 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第702階層 (A) | ガード貫通 | 信貴山城 | 漆黒のサムライ | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第703階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 大蝦蟇 | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| デメリット効果延長 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 大宰府 | |||
| 第704階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | ジン・ハヤブサ | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第705階層 (A) | 混沌付与 | 信貴山城 | 豊臣秀頼 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第706階層 (B) | メリット効果解除 | 厳島神社 | お勝 | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第707階層 (C) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 鬼女 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第708階層 (A) | 粘液付与 | 厳島神社 | 飛縁魔 | |
| 毒蓄積 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 黒島 | |||
| 第709階層 (B) | 増援 | 信貴山城 | 百目 | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第710階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 怨霊鬼&丸目長恵(大太刀) | |
| ガード貫通 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第711階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 雪女 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第712階層 (B) | 増援 | 厳島神社 | 伊達政宗 | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第713階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 漆黒のサムライ | |
| メリット効果短縮 | 江戸城 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第714階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | ケリー | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第715階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 謎のサムライ | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 火エリア出現 | 黒島 | |||
| 第716階層 (C) | メリット効果短縮 | 信貴山城 | 石田三成 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第717階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 飛縁魔 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| メリット効果短縮 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第718階層 (B) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 鵺 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第719階層 (C) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | ケリー | |
| 毒蓄積 | 江戸城 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第720階層 (A) | メリット効果解除 | 信貴山城 | 猿飛佐助&丸目長恵(刀) | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第721階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 厳島神社 | 白虎 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第722階層 (C) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 本多忠勝 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第723階層 (A) | 粘液付与 | 信貴山城 | 大谷吉継 | |
| 増援 | 伊吹山 | |||
| デメリット効果延長 | 比叡山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 大宰府 | |||
| 第724階層 (B) | ガード貫通 | 厳島神社 | 伊達政宗 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| メリット効果短縮 | 三柱の神社 | |||
| 第725階層 (C) | 粘液付与 | 信貴山城 | ジン・ハヤブサ | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第726階層 (A) | 増援 | 厳島神社 | 九尾 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第727階層 (B) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 織田信長 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第728階層 (C) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 陰摩羅鬼 | |
| 敵の攻撃力増加 | 江戸城 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第729階層 (A) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 九尾 | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第730階層 (B) | メリット効果短縮 | 信貴山城 | 怨霊鬼&服部半蔵(刀) | |
| メリット効果解除 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第731階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | マリア | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 火エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第732階層 (A) | 粘液付与 | 信貴山城 | 百目 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第733階層 (B) | メリット効果短縮 | 厳島神社 | 本多忠勝 | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第734階層 (C) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 飛縁魔 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第735階層 (A) | 血刀塚出現 | 忍者屋敷 | 鬼女 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 第736階層 (B) | 麻痺付与 | 信貴山城 | お勝 | |
| 火蓄積 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 第737階層 (C) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | 九尾 | |
| メリット効果短縮 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第738階層 (A) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 鵺 | |
| デメリット効果延長 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第739階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 伊達政宗 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 第740階層 (C) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 百目&服部半蔵(刀) | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第741階層 (A) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 謎のサムライ | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第742階層 (B) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 処刑人デリック | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 応援 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第743階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | ケリー | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第744階層 (A) | ガード貫通 | 厳島神社 | 豊臣秀頼 | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第745階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 漆黒のサムライ | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第746階層 (C) | 増援 | 厳島神社 | 織田信長 | |
| 血刀塚出現 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第747階層 (A) | 悪臭付与 | 忍者屋敷 | 雪女 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| 火エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第748階層 (B) | メリット効果短縮 | 厳島神社 | 白虎 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第749階層 (C) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 鵺 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第750階層 (A) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 女郎蜘蛛&福 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 第751階層 (B) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 怨霊鬼 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 三柱の神社 | |||
| 第752階層 (C) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 黒島 | |||
| 第753階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 本多忠勝 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| 血刀塚出現 | 大宰府 | |||
| 第754階層 (B) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 女郎蜘蛛 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第755階層 (C) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 伊達成実(鬼) | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| ガード貫通 | 大宰府 | |||
| 第756階層 (A) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 豊臣秀頼 | |
| デメリット効果延長 | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第757階層 (B) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 謎のサムライ | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 大宰府 | |||
| 第758階層 (C) | 悪臭付与 | 厳島神社 | 伊達成実(鬼) | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第759階層 (A) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 陰摩羅鬼 | |
| 敵の攻撃力増加 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第760階層 (B) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 百目&服部半蔵(旋棍) | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第761階層 (C) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 雪女 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第762階層 (A) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 猿飛佐助 | |
| ガード貫通 | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| メリット効果短縮 | 三柱の神社 | |||
| 第763階層 (B) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 伊達成実(人) | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 大宰府 | |||
| 第764階層 (C) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 真田幸村 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 黒島 | |||
| 第765階層 (A) | ガード貫通 | 忍者屋敷 | マリア | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第766階層 (B) | 悪臭付与 | 信貴山城 | 陰摩羅鬼 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| デメリット効果延長 | 稲荷山 | |||
| メリット効果解除 | 三柱の神社 | |||
| 第767階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 本多忠勝 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 伏見城 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第768階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | ジン・ハヤブサ | |
| 気力回復減少 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 伏見城 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第769階層 (B) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 立花宗茂 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 第770階層 (C) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 怨霊鬼&足利義輝 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| デメリット効果延長 | 稲荷山 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第771階層 (A) | 増援 | 厳島神社 | 猿飛佐助 | |
| 毒蓄積 | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 水エリア出現 | 大宰府 | |||
| 第772階層 (B) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 大蝦蟇 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第773階層 (C) | 粘液付与 | 厳島神社 | 本多忠勝 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 増援 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 大宰府 | |||
| 第774階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 石田三成 | |
| 火蓄積 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第775階層 (B) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 伊達政宗 | |
| メリット効果解除 | 江戸城 | |||
| 増援 | 比叡山 | |||
| デメリット効果延長 | 黒島 | |||
| 第776階層 (C) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 白虎 | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 血刀塚出現 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 三柱の神社 | |||
| 第777階層 (A) | デメリット効果延長 | 厳島神社 | 雪女 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 敏捷さ低下 | 稲荷山 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 第778階層 (B) | メリット効果解除 | 忍者屋敷 | 大蝦蟇 | |
| アムリタゲージゼロ | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第779階層 (C) | 血刀塚出現 | 厳島神社 | 陰摩羅鬼 | |
| ガード貫通 | 伊吹山 | |||
| 遠距離武器無力化 | 稲荷山 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 大宰府 | |||
| 第780階層 (A) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 伊達成実(人)&服部半蔵(旋棍) | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| メリット効果短縮 | 黒島 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第781階層 (B) | 麻痺付与 | 厳島神社 | ジン・ハヤブサ | |
| アムリタゲージゼロ | 伊吹山 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第782階層 (C) | 遅鈍付与 | 信貴山城 | 処刑人デリック | |
| デメリット効果延長 | 本能寺 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 三柱の神社 | |||
| 第783階層 (A) | 麻痺付与 | 忍者屋敷 | 大谷吉継 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 増援 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 黒島 | |||
| 第784階層 (B) | ガード貫通 | 信貴山城 | 女郎蜘蛛 | |
| 敵の攻撃力増加 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 比叡山 | |||
| メリット効果解除 | 大宰府 | |||
| 第785階層 (C) | 遅鈍付与 | 忍者屋敷 | 大谷吉継 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| デメリット効果延長 | 三柱の神社 | |||
| 第786階層 (A) | 麻痺付与 | 信貴山城 | 立花宗茂 | |
| 火蓄積 | 伊吹山 | |||
| メリット効果短縮 | 比叡山 | |||
| 血刀塚出現 | 黒島 | |||
| 第787階層 (B) | 混沌付与 | 忍者屋敷 | 飛縁魔 | |
| アムリタゲージゼロ | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| 常世出現 | 三柱の神社 | |||
| 第788階層 (C) | 麻痺付与 | 厳島神社 | 大谷吉継 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 増援 | 大宰府 | |||
| 第789階層 (A) | 粘液付与 | 忍者屋敷 | 立花宗茂 | |
| デメリット効果延長 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第790階層 (B) | ガード貫通 | 信貴山城 | 雑賀孫一&柳生石舟斎 | |
| メリット効果短縮 | 本能寺 | |||
| 粘液 | 伏見城 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
| 第791階層 (C) | 遅鈍付与 | 厳島神社 | 百目 | |
| デメリット効果延長 | 伊吹山 | |||
| 血刀塚出現 | 比叡山 | |||
| 火エリア出現 | 三柱の神社 | |||
| 第792階層 (A) | ガード貫通 | 信貴山城 | 本多忠勝 | |
| 気力回復減少 | 本能寺 | |||
| 悪臭 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第793階層 (B) | 麻痺付与 | 厳島神社 | マリア | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 敵の攻撃力増加 | 稲荷山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第794階層 (C) | 血刀塚出現 | 信貴山城 | 白虎 | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 伏見城 | |||
| アムリタ楔出現 | 黒島 | |||
| 第795階層 (A) | 敵の攻撃力増加 | 忍者屋敷 | 大蝦蟇 | |
| 火蓄積 | 伊吹山 | |||
| 粘液 | 稲荷山 | |||
| ガード貫通 | 三柱の神社 | |||
| 第796階層 (B) | 粘液付与 | 厳島神社 | 漆黒のサムライ | |
| ガード貫通 | 江戸城 | |||
| メリット効果解除 | 比叡山 | |||
| 消せない常世出現 | 大宰府 | |||
| 第797階層 (C) | 敵の攻撃力増加 | 信貴山城 | 大蝦蟇 | |
| 血刀塚出現 | 本能寺 | |||
| 増援 | 伏見城 | |||
| メリット効果解除 | 黒島 | |||
| 第798階層 (A) | 混沌付与 | 忍者屋敷 | 雪女 | |
| 増援 | 江戸城 | |||
| 血刀塚出現 | 稲荷山 | |||
| 水エリア出現 | 黒島 | |||
| 第799階層 (B) | デメリット効果延長 | 信貴山城 | 謎のサムライ | |
| メリット効果解除 | 本能寺 | |||
| ガード貫通 | 比叡山 | |||
| 増援 | 三柱の神社 | |||
| 第800階層 (C) | メリット効果解除 | 厳島神社 | 本多忠勝&井伊直政 | |
| 血刀塚出現 | 江戸城 | |||
| 遠距離武器無力化 | 比叡山 | |||
| アムリタ楔出現 | 大宰府 | |||
| 階層 | 不利効果 | 彼岸エリア | 地獄ボス | 備考 |
