一期一会
タグ一覧
>最終更新日時:
一期一会概要
ホスト側(呼ぶ側)
招待方法
注意点としてボス戦に移動すると自動的に『まれびと召喚』の機能が失われる。ボス戦中に現れることはないので、ボスを手伝ってもらいたいのならボス戦に入らずに待っていよう。
プレイ中に可能な行動
普段は使用できない『厄払いの塩』と『道連れのお札』が使用可能にる。『厄払いの塩』は招いたまれびとを強制的に退出させることができ、『道連れのお札』は離れたところにいるまれびとを自分の傍に引き寄せるために利用する。
プレイ中の注意
まれびとは戦闘以外の行動が著しく制限される。ほとんどの扉の開放、宝箱の開ける、アムリタ持ちの死体の解放などができなくなり、ボス戦に突入する前には障壁によりまれびとがボス戦に一人で移動することができない。ボス戦直前で止まっているまれびとはそれ以上先に進めない状態なので、気にせずボス戦に突入しよう。まれびとは自動的にボス戦に参加できる。なお、まれびとの参加を確認した瞬間にボス戦に入るのは避けるようにしよう。まれびとは召喚された後にステータスメニューを開いてようやくミッションやミッションレベル等を確認できる。装備を変更する間もなく、ボス戦に呼ばれると困ることもあるので可能な限りまれびとの準備ができるまでは待つようにしよう。
・''移動不能バグ'について'
まれびとは基本的に扉や宝箱を自由に開けて行動することができない。たまにホストが扉を開けてもラグによってまれびと側の扉が開かずにまれびとが身動きとれない状態になることがある。まれびとが動かない、着いてこない場合はこのバグにハマっていることがあるので、ホスト側が社で拝むか、道連れのお札を使って自分の近くに呼び寄せるようにしよう。
・血刀塚の対処について
まれびとを呼んでいる状態で血刀塚を掘り起こすのは、ある程度常識的に判断しよう。行く先々見かける塚すべてを掘り返しているとまれびとが呆れて帰ってしまったり、戦闘に手を出さず眺めるようになったり、中には法螺貝を使って大量の敵を集めてきたりするような人もいる。まれびとからすれば手伝うミッションに出てくる屍狂いは倒しても武功もドロップ品も美味しくないことがほとんどで、メリットがないどころか時間がかかるだけなので嫌がられることが多い。多少の数なら許容してくれるまれびとは多いので、どうしても欲しい武器の可能性のある血刀塚を厳選し節度を持って掘り起こそう。また、まれびとが戦闘中に塚を掘るような行為も避けるようにしよう。
クライアント側(まれびと:呼ばれる側)
参加方法
プレイ中に可能な行動
さらに行動制限として社が利用不可能になり、消費アイテムの補充が敵からのドロップのみとなる。また、ミッションに関連する一部のアイテムが使用不可能になる。
まれびとからミッションを抜けるには『ひもろぎの欠片』を使用するか、落命する必要がある。まれびと時は参加中のミッションのみのアムリタ計算となるため、普段持っているアムリタを喪失することはない。そのため、通常のミッション報酬が得られないというデメリット以外に失うものはなく、途中で抜けたとしても失敗扱いになるだけで、道中で稼いだアムリタと金の半分は入手できる。
プレイ中の注意
まれびとは戦闘以外はあまり自由に行動できないため、基本ホストの前あたりを移動しつつ敵を処理していくことになる。なるべくホストの行動に合わせて動き、道中にいる木霊の位置などは余裕があれば案内してあげるとよい。罠がある場所などではガード状態にしてゆっくり歩くなどすれば、勘のよいホストは従ってくれるし、警戒もしてくれる。ホストに呼びかけるのに使える身振り『呼び笛』をすぐに使える位置に移動しておくと便利。
選択可能なミッション
ミッション | 武功報酬 | ||
---|---|---|---|
サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | |
鬼の棲む島 | 316 | 1801 | 1702 |
残党退治 | 308 | 1446 | 1474 |
闇の奥 | 356 | 1580 | 1580 |
火の車 | 352 | 1490 | 1435 |
覇王と官兵衛 | 396 | 1474 | 1446 |
眠る霊石 | 702 | 2550 | 2365 |
誾千代の願い | 440 | 1463 | 1463 |
忌み村(逢魔) | 897 | 3735 | 3273 |
魔縁の洞(逢魔) | |||
邪霊の蠢き(逢魔) |
中国篇
ミッション | 武功報酬 | ||
---|---|---|---|
サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | |
蠢く銀鉱 | 789 | 2385 | 2170 |
三柱の荒神 | 550 | 1463 | 1463 |
火神の匂玉 | 572 | 1490 | 1435 |
海鳴りふたたび | 517 | 1261 | 1191 |
仁王の末裔 | 341 | 737 | 723 |
骸橋 | 308 | 723 | 737 |
はかる者 | 563 | 1170 | 1170 |
仄暗き海(逢魔) |
近畿篇
ミッション | 武功報酬 | ||
---|---|---|---|
サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | |
醜女 | 660 | 1474 | 1446 |
信貴山の蜘蛛 | 871 | 1801 | 1702 |
消えた蘭奢待 | 598 | 1157 | 1179 |
鬼退治 | 385 | 731 | 731 |
零れ落つ雪 | 1074 | 2018 | 1836 |
梟雄 | 407 | 731 | 731 |
比叡山の魔 | 1267 | 2185 | 2027 |
墜落せし陰楊師 | 924 | 1474 | 1446 |
消えた目録 | 946 | 1501 | 1419 |
凶爪と為りて(逢魔) |
東海篇
ミッション | 武功報酬 | ||
---|---|---|---|
サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | |
三つの魂 | 924 | 1556 | 1364 |
伊賀越え | 1277 | 2163 | 1691 |
枯尾花とあやかし | 742 | 1188 | 1002 |
より強き火をもとめて | 759 | 1200 | 994 |
彼岸への想い | 1077 | 1615 | 1363 |
名匠の行方 | 1078 | 1628 | 1298 |
七つの福音 | 1293 | 1867 | 1636 |
桶狭間の怪 | 841 | 1179 | 1014 |
穢土の城 | 1818 | 2513 | 2042 |
忍び寄る影 | 1166 | 1584 | 1336 |
血濡れの地獄花(逢魔) | 2423 | 3399 | 2558 |
逢魔が辻(逢魔) |
関ケ原篇
ミッション | 武功報酬 | ||
---|---|---|---|
サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | |
不死身の焔 | 1956 | 2728 | 1913 |
鳴かずの鳥 | 1210 | 1683 | 1298 |
関ケ原 | 1706 | 2257 | 1677 |
捨てがまり | 973 | 1291 | 940 |
逢魔の原 | 1104 | 1446 | 1053 |
鬼の娘 | 990 | 1249 | 981 |
闇の監視者 | 1325 | 1694 | 1281 |
死告鳥(逢魔) |
近江篇
ミッション | 武功報酬 | ||
---|---|---|---|
サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | |
穢れし霊峰 | 1603 | 2171 | 1359 |
姥捨山 | 1347 | 1804 | 1171 |
佐和山のサムライ | 1956 | 2605 | 1671 |
佐和山の亡霊 | 1023 | 1353 | 878 |
魔王耀変 | 2484 | 3247 | 2009 |
魔吹き山(逢魔) |
東北篇
ミッション | 武功報酬 | ||
---|---|---|---|
サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | |
あやかしの里 | 2043 | 2597 | 1607 |
独眼竜の城 | 1755 | 2098 | 1273 |
霊石を追う女 | 530 | 625 | 378 |
金色のまやかし | 1446 | 1765 | 1078 |
彷徨う童 | 1004 | 1255 | 773 |
血肉となりて | 1035 | 1205 | 723 |
昏き魔境(逢魔) |