Gamerch
仁王 攻略情報まとめ

比叡山の魔

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

メインミッション

九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇


サブミッション

九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇


DLCミッション

東北の龍 / 義の後継者 / 元和偃武


ミッション概要

あらすじ

依頼者:天海

比叡山(ひえいざん)は京の丑寅、鬼門に位置する鎮護の霊山…長きにわたる戦乱が生み出した荒魂を封じ込め、京を呪いから守る場所でございます。

しかし、ケリーなる者の術によって楔が多数打ち込まれ、荒魂を封じる結界は崩れる寸前…按針殿、急ぎ参りましょう。


報酬

難易度サムライの道強者の道修羅の道悟りの道仁王の道
ミッションレベル62185475725975
報酬初回招霊のろうそく×1
陰陽師の狩衣 烏帽子
陰陽師の狩衣 上衣
六道輪廻の書×1
鎖鎌(神器)
体防具・中装(神器)
焼討の油壺×5
鎖鎌(神器)
体防具・中装(神器)
白虎の皮×4
名木の霊石炭×1
鎖鎌(神器)
体防具・中装(神器)
白虎の皮×6
神木の霊石炭×1
鎖鎌(神器)
体防具・中装(神器)
白虎の皮×6
二回目以降陰陽師の狩衣 手甲(大名物)
陰陽師の狩衣 袴(大名物)
陰陽師の狩衣 沓(大名物)
鎖鎌(神器以下)
体防具・中装(神器以下)
鎖鎌(神器以下)
体防具・中装(神器以下)
焼討の油壺×2
鎖鎌(神器以下)
体防具・中装(神器以下)
焼討の油壺×3
鎖鎌(神器以下)
体防具・中装(神器以下)
焼討の油壺×3
156004020098200148200198200
アムリタ10688209576287997643487976548571952

ミッション攻略

あやかしと邪悪な陰陽師が蔓延る比叡山が舞台となるミッション。道は一本道なのだが地上だけでなく、地下に細かい道が走っているため、探索は思ったよりも時間がかかるだろう。


マップのいくつかに巨大な水晶が設置されており、巨大水晶に影響されている敵は気力無限、体力回復効果、各種能力値上昇といった恩恵を受けている。破壊すれば影響を受けていたあやかしは即全滅するが、巨大水晶の自動回復能力が非常に高いため、かなりの高火力が必要になる。巨大水晶の地下には水晶の根があり、ここからなら簡単に壊すことができる。もし地上から壊せない場合、近くにある地下への入り口を探して陰陽師たちを片付けてから破壊しよう。


また、この巨大水晶とそれとは別に道中で見つかる小さな水晶は、破壊すると対雷属性の効果が一定時間備わってくれる。何かしてくるわけではないが、近いとターゲットが向いてしまうこともあるので、不意に視点が反転するような危険がある。雷属性持ちの敵が多いマップなので見かけたら壊しながら進むといい。


スタート地点から見える階段正面を登るとすぐに広場があり、右手前方に巨大水晶が見える。ここの水晶だけは破壊しないと先に進めない造りになっているため、必ず破壊する必要がある。一つ目鬼が陣取っているが、排除が難しい、または巨大水晶を破壊できなければ地下に向って陰陽師たちを排除しに行こう。地下への入り口は水晶の左に見えるお寺の左脇にある半壊した小屋から入ることができる。地上で破壊できた場合、地下へ降りる(落ちる)穴ができるので踏み外さないように注意。穴に落ちると必ず祈祷していた陰陽師の集団に囲まれた状態で戦闘に突入してしまう。


最初の巨大水晶の地下にはぬりかべがいるので道を開くと、陰陽師たちがいる部屋まで直接行けるほか、アムリタ持ちの死体も置いてある。陰陽師は遠距離用の符術や鬼火を召喚するので安全ではないが、高所から一人は確実にステルスからの一撃で倒すことができるだろう。


最初の巨大水晶から先に進むと二重塔が見える。そのまま道なりに進んで緩い坂道を登っていくと右手に2つ目の社が見える。社から先に進むと2つに分かれた半壊の建物が見える。間の道を通ると常世から一つ目鬼が出てくる。橋のところには火薬玉を投げてくる敷次郎がいるので、一つ目鬼を倒す場合は先に右側の建物から上に向かい、周囲の雑魚敵を倒しておこう。ここ自体は右の建物から奥に抜ければ安全に通ることができる。


そのまま道なりに進むと2つ目の巨大水晶のある広間に出る。妖鬼と大入道がいるので、水晶を壊すのなら先にあやかし2体を倒しておく必要がある。地下から崩したい場合は、巨大水晶の右手前に見える建物の裏側を経由して大きなお堂の前を通っていくと、地下に降りる梯子のある壊れた井戸が見えるのでそこから入ろう。なお、地下のルートをそのまま進むと3つ目の社の前に出ることができる。


2つ目の巨大水晶から地上を進んでいくと、坂道の右手側にお堂が見える。中には大箱の宝箱が配置されているが、物陰に骸武者が隠れているので注意。このお堂の裏手にも道があり、進むと敵を回避して広場に出ることができ、広場のすぐ右手にある燃えた建物の奥に行くと3つ目の社と、右手には2つ目の巨大水晶の地下に続く洞穴がある。大箱のあったお堂をそのまま道沿いに進んだ場合、左手に廃屋に昇れる梯子、右手は3つ目の社へと続く道に敷次郎が3体寝ている。3つ目の巨大水晶を回避したい場合はここの梯子から先に進むこともできる。


3つ目の巨大水晶の広場には一つ目鬼のほか、奥の小さな池に敷次郎と骸骸骨が寝たふりをしている。一つ目鬼と戦闘が始まると起きてくることが多いので、先に倒しておくといい。右の岩壁沿いに歩いて池に入れば何故か一つ目鬼は反応しない。巨大水晶のある地下に入るにはここの穴に落ちるか、先に進むとある井戸の梯子から入ることになる。地下を探索したい場合はどちらから入っても構わない。3つ目の巨大水晶のあった地下の部屋にはぬりかべがいて、道を通すと3つ目の社の左にあった梯子を下して、ボス戦前までのショートカットを開通できる。


3つ目の巨大水晶の先の坂道を進むと二股に分かれた道に出る。右に行くと地下への井戸とその奥に温泉、左に行くとボス戦への道が続く。左のルートには4つ目の巨大水晶と鵺が配置されている広場があるが、ここの鵺は特に倒す必要はない。ただしこの広場には遺髪があり、地下にある宝箱を取るには鵺を倒して巨大水晶を壊し、空いた穴から地下に入る必要がある。


左のルートをそのまままっすぐ進むと長い階段があり、一番上の門を開ければボス戦となる。


木霊

・スタート地点から見える階段正面を登り、広場に出たらすぐ左にある小道を進むとある木の根元


・最初の巨大水晶の先を進み、二重塔に着いたら右方向に進むと見える小さな祠を正面にして右に見える小道を進んだ先


・2つ目の巨大水晶の奥にあるお堂の階段の左にある灯篭の足元


・2つ目の巨大水晶がある地下の部屋、入り口付近にある棚の前の木箱を壊すと棚の中にいる


・2つ目の巨大水晶から地上を進み、途中右側に見える大箱のあるお堂の裏手にある木箱の裏


・3つ目の社の前の燃えた建物を正面から見て左の窪み


・3つ目の巨大水晶の先の坂道の途中、コの字の角にある小さな祠と木材の間


・ボス戦前の階段の途中、小さな墓の並んだ囲みの中に入り、右手後方にある墓石の前


遺髪

・若き忍者の遺髪

2つ目の社の先にある2つに分かれている半壊した建物の間の道にある常世の傍の死体、


・若き陰陽師の遺髪

3つ目の巨大水晶の地下、巨大水晶から地上を道なりに進んだ先にある井戸から降りたすぐ近くにある敷き次郎2体が漁っている死体


・高名な陰陽師の遺髪

鵺のいる広場の奥にある死体


ボス攻略

白虎

弱点:水属性

耐性:雷属性 / 毒 / 麻痺


荒魂をその身に宿してしまったもののなれの果て。Ver.1.08にて動きに大幅修正が入り、よく動くようになった。動作そのものは上位版鵺で、機動力が上がり、空中からも攻撃を仕掛けてくる。弱点が左目なので隙あらば狙って気力を大幅に削っていきたい


攻撃方法は溜め動作からの突進、翻りからの突進、左右の猫パンチ、自身の周りを薙ぎ払う回転攻撃、後方にいる敵を攻撃する尻尾攻撃と尻尾による掴み攻撃、空中からの5WAYの火矢と同じく5WAYの爆発手裏剣、そして左目から発射されるレーザーがある。鵺と違って常世だらけになることがないので気力管理は楽になっているが、その分、避けづらい攻撃が増えている。特に猫パンチのタイミングが掴みづらく、鵺では当たらない位置取りをしていてもしっかり当ててくるので注意。


体力が減ってくると連続で突進してくる回数が増えたり、目の前で突進と止めて猫パンチ、範囲内にいると連続で猫パンチなど、やたら首を振り回すレーザーと対応しづらい攻撃が増えてくる。特に連続猫パンチは一度はまると抜け出すのが大変なので、回避方法をきちんと身に着けよう。横や後ろではなく、ローリングで斜め前に移動するように位置取ろう。


溜めからの突進は避けやすいものの、突進後に不用意に近くにいるといきなり猫パンチが飛んでくる。また、白虎にまとわりついている最中に使ってくる回転攻撃はガードするとほぼ確実に気力0まで持っていかれてしまう。背後にいるときにくる尻尾での掴み投げは威力が高く、即死してしまう危険もあると、あまり白虎の周辺に留まらないように動き回りながら位置取りを行おう。


高威力のレーザーは高いダメージだけでなく、軌道が読みづらい。ランダムに動かしてるようなときもあり、出来るのなら撃つ前に顔より奥に逃げるようにしよう。真横や後ろならさすがに当たらない。このレーザーを出している時も左目を攻撃するとさらに気力を削ることができる。ロックオンしない方が当てやすいこともあるので、臨機応変に切り替えて狙おう。気力切れからの復帰はそこそこ遅いので、九十九武器を使って追い詰めよう。水属性が弱点なので守護霊を薄氷蝶に変えてもいいだろう。


動きに更新が入り、こちらの火力が低いとなかなかの難敵となった。動きをしっかり見て冷静に対処していこう。


注目記事
ページトップへ