覇王と官兵衛
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇
サブミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇
DLCミッション
東北の龍 / 義の後継者 / 元和偃武
ミッション概要
あらすじ
按針殿、わが黒田の家宝「圧切長谷部」を探してもらえませぬか?
長政めに預けておったのですが「按針殿に見つけてもろうたのに、また消えてしもうたのです!」などと泣き言を…。恐らく、先頃のあやかし騒ぎの折、洞窟で落としてしもうたのでしょう。かの地での刀探し、今一度お力添え願いたい。
刀が消えたのと時を同じくして、洞窟に屍武者どもが彷徨い始めたという噂もありまする。どうかお気を付けくだされ。
報酬
難易度 | サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | 悟りの道 | 仁王の道 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ミッションレベル | 18 | 170 | 460 | 710 | 960 | |
報酬 | 初回 | 守護霊「蛟」 圧切長谷部(大名物) 製法書「圧切長谷部」 製法書「往年の名軍師の衣」 | 圧切長谷部(神器) 頭防具・軽装(神器以下) 脚防具・軽装(神器) 最高級の玉鋼×2 | 圧切長谷部(神宝) 頭防具・軽装(神器以下) 脚防具・軽装(神器) 最高級の玉鋼×7 | 圧切長谷部(神器) 頭防具・軽装(神器以下) 脚防具・軽装(神器) 最高級の玉鋼×9 | 圧切長谷部(神宝) 頭防具・軽装(神器) 脚防具・軽装(神器) 最高級の玉鋼×9 |
二回目以降 | 圧切長谷部(大名物) 合子形兜(大名物) 轟銃弾×1 | 頭防具・軽装(神器以下) 脚防具・軽装(神器以下) 最高級の玉鋼×2 | 頭防具・軽装(神器以下) 脚防具・軽装(神器以下) 最高級の玉鋼×7 | 頭防具・軽装(神器以下) 脚防具・軽装(神器以下) 最高級の玉鋼×9 | 頭防具・軽装(神器以下) 脚防具・軽装(神器以下) 最高級の玉鋼×9 | |
金 | 8600 | 56700 | 143700 | 218700 | 293700 | |
アムリタ | 3000 | 275364 | 2516964 | 30428964 | 654857928 |
ミッション攻略
最後の開幕の洞窟入り口から出たところで崖から落ちて落命する人が多数いるので注意。道中には温泉の近くと、2つ目の社の近くの2か所に琵琶牧々がいる。2つ目の社の近くの琵琶牧々は木箱の裏にいるので回り込まずとも社の近くから遠距離武器で狙撃可能だ。
木霊
遺髪
ボス攻略
タグ
タグ一覧>1 | 無間獄:第001~200階層 |
2 | メインミッション |
3 | サブミッション |
4 | 無間獄 |
5 | 揃え効果 |
6 | 無間獄:第201~400階層 |
7 | 無間獄:第801~999階層 |
8 | 穢土の城 |
9 | 鬼の棲む島 |
10 | 特殊効果-近接武器 |