金色のまやかし

 
最終更新日時:
メインミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇

サブミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇

DLCミッション
東北の龍 / 義の後継者 / 元和偃武

ミッション概要

あらすじ

依頼者:天海
おお、按針殿、よくぞ日の本へ戻られました。
拙僧のお呼び立てにも快く応じてくださり、かたじけのうござる。
どうやら、平泉にある中尊寺の一帯にて、強大な邪気が蠢いております。
そこで、按針殿にはかの地に赴き、邪気の元凶を断ってほしいのでございます。
今やかの地は、人が立ち入らず、すっかり荒れ果てていると聞きます。
恐らく、邪気に招き寄せられた魑魅魍魎の棲み家となっておりましょう。
なればこそ…あなた様のお力、是非ともお貸しくださいませぬか?

報酬

難易度サムライの道強者の道修羅の道悟りの道仁王の道
ミッションレベル1603455958451095
報酬初回
鳴神(雷属性)(神器)
風除けのお守り(神器)
焼討の油壺×2
若き侍の遺髪×1
鳴神(雷属性)(神器)
風除けのお守り(神器)
焼討の油壺×2
鳴神(雷属性)(神器)
風除けのお守り(神器)
焼討の油壺×4
鳴神(雷属性)(神器)
風除けのお守り(神宝)
焼討の油壺×4
二回目以降鎖鎌(神器以下)
風除けのお守り
焼討の油壺×2
鎖鎌(神器以下)
小物(神器以下)
焼討の油壺×2
鎖鎌(神器以下)
小物(神器以下)
焼討の油壺×2
鎖鎌(神器以下)
小物(神器以下)
焼討の油壺×4
鎖鎌(神器以下)
小物(神器以下)
焼討の油壺×4
50700106200181200256200331200
アムリタ133164704964109889641660289641048457928

ミッション攻略

雪に包まれた中尊寺を舞台としたサブミッション
途中にある凍った川の上に乗ると割れる氷部分があるのを注意する以外は、地形的な脅威はないだろう。
2つ目の社の近くにある下に降りる梯子を使えば、温泉と橋から向かう木霊は安全に回収できるので、水没するようなら遠回りして回収しよう。

木霊

・スタート地点から真っ直ぐ向かい門右の木の横


・最初のお堂を抜けた先の川に入る前の坂道を左に登った高台にある木の根元


・最初のお堂を抜けた先に流れる凍った川の端


・最初の社へのショートカットの門の先、小さなお堂の左の草むらの中


・最初の社へのショートカットの門の先、橋の壊れた部分から川の氷の上に降り、道沿いに進んだ丘(降りた際に足元の氷が崩れていくので注意)


・2つ目の社に近い大箱の置いてある蔵の中の壺の影


・堀に囲まれたお堂を抜けた通路を左に進んだ先、倒れた木の下


・堀に囲まれたお堂を抜けた通路を左に進んで大きなお堂の方へ入ったところの左にある木の根元


・堀に囲まれたお堂を抜けた通路を右に進んだ先、ボス戦前の閉まった門の右手側にある灯篭の下


遺髪

・高名な陰陽師の遺髪
スタート地点から右にある境内に入り、右にある絵馬を飾っている囲みの中(囲みを壊すには敵の攻撃を当てる必要あり)


・練達の侍の遺髪
最初の社へのショートカットの門の先、小さなお堂の裏にある死体


ボス攻略



このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 無間獄:第001~200階層
2 メインミッション
3 サブミッション
4 無間獄
5 揃え効果
6 無間獄:第201~400階層
7 無間獄:第801~999階層
8 穢土の城
9 鬼の棲む島
10 特殊効果-近接武器
ページトップ
メニュー
アクティビティ
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動