伊賀越え

 
最終更新日時:
メインミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇

サブミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇

DLCミッション
東北の龍 / 義の後継者 / 元和偃武

ミッション概要

あらすじ

依頼者:服部半蔵
配下の者によると、この先には三成の手の者が多数潜んでおるとのこと。見つかると厄介じゃ。ウィリアム、この屋敷の抜け道を通ることにいたそう。駿河へ抜ける近道となる。案ずるな、ここはわしが生まれ育った地。伊賀を越えるなどたやすいことよ。

報酬

難易度サムライの道強者の道修羅の道悟りの道仁王の道
ミッションレベル702305207701020
報酬初回上忍の鎖鎌(大名物)
最高級の革紐×4
戸隠流鎖鎌(神器)
鎖鎌(神器以下)
頭防具・軽装(神器以下)
腕防具・軽装(神器)
のたうつ舌×5
鎖鎌(神器)
頭防具・軽装(神器以下)
腕防具・軽装(神器)
のたうつ舌×7
鎖鎌(神器)
名木の霊石炭×1
腕防具・軽装(神器)
のたうつ舌×7
鎖鎌(神器)
神木の霊石炭×1
腕防具・軽装(神器)
二回目以降上忍の鎖鎌(大名物)
最高級の革紐×4
鎖鎌(神器以下)
頭防具・軽装(神器以下)
腕防具・軽装(神器以下)
にかわ×2
鎖鎌(神器以下)
頭防具・軽装(神器以下)
腕防具・軽装(神器以下)
にかわ×3
鎖鎌(神器以下)
頭防具・軽装(神器以下)
腕防具・軽装(神器以下)
にかわ×4
鎖鎌(神器以下)
頭防具・軽装(神器以下)
腕防具・軽装(神器以下)
にかわ×4
1580047800105800155800205800
アムリタ10712279576432597669485976616571952

ミッション攻略

伊賀の忍びの里にある忍者屋敷を抜けるミッション。忍者屋敷らしくさまざまなギミックを使って迷わせるような造りになっている。面倒な仕掛けが多く遠回りさせられるので現在の位置をきちんと把握しながら進めていこう。屋敷内にいる忍びたちは姿を確認しないとロックオンができない。障子の向こうや部屋の隅などに隠れている場合、外からロックオンして中に誰かいるかどうかを確認できないので注意。移動中にいきなり攻撃されないように目を配って行動しよう。

屋敷に入ってすぐ目の前の小部屋に忍者が1人いるので倒しておこう。通路を進むに小さな庭のある吹き抜けに出るが、左正面に弓忍者、庭の右に見える石の影、正面の障子の空いた部屋の隅と合計3人の忍者が潜んでいる。また、吹き抜けの左側の通路には矢の罠が仕掛けられているので注意。吹き抜けに入って右手に見える通路の先にある中に『我身既鉄』と書かれた木板が掲げられた部屋に向かおう。ここの畳をよく見ると半円の傷のついた部分があり、この傷のついた床のある壁からどんでん返しで壁の裏側に移動できる。このミッションで何度も登場する仕掛けなので迷ったら床を見て移動しよう。ちなみにこの段階で迷っていると半蔵がこの部屋にいてヒントをくれる。

どんでん返しの裏に回ると梯子があり、2階に上がれるようになる。上がった先の隣の部屋の隅にかかった梯子から下に降りると1階の部屋へのショートカットが開通できるので開けておこう。吹き抜けの通路は右回りで進むと落とし穴があり、下に落ちるしかないため、左回りで進もう。なお、この落とし穴に落ちると1階の矢の罠の真上に落ちてしまい、ガードが間に合わないと矢の罠で死んでしまうことがあるので注意しよう。1階の庭の石の上にあったアムリタ死体には、左回りの途中にある壊れた欄干の部分から降りよう。

吹き抜けを抜けると通路が続く。この通路の進んだ先、少し広めの場所の端に落とし穴が仕掛けられており、この落とし穴の先には宝箱と木霊がいる。また、この先にいる二刀妖鬼の後ろを取れるので、この落とし穴には落ちよう。小箱の宝箱の左にどんでん返しを通ると通路に出るのでそのまま進むと小部屋に入る。この小部屋に二刀妖鬼がいるので、入る前に歩く速度を落として背後から攻撃してあげよう。この小部屋にもあるどんでん返しを通って先に進むと緑の巨大水晶があるので壊すと、操られている敵を全員無力化できる。巨大水晶の後ろに見える屏風の裏には忍者が1人ずつ隠れているので、速攻で巨大水晶を破壊するか、先に倒してそう。

ちなみにこの巨大水晶を壊しておくと落命した際に連動していた敵が復活しないというメリットがある面倒でないのなら壊しておくと落命したときに多少楽に進めることができる。

巨大水晶の部屋にある掛け軸の裏が通路となっており、くぐると大きな庭に出る。すぐそこの井戸の近くに最初の社へのショートカットがあるので開けておこう。庭には草むらに隠れて3人、上の橋に2人の忍者がいる。複数戦は厳しいのでなるべくおびき寄せて倒すようにしよう。橋を進む途中、左の崖に大筒持ちの忍者が待ち構えているので、欄干のある部分から遠距離武器で倒しておく。欄干が大筒の弾を防いでくれるので落ち着いて狙おう。橋を渡る途中で前の小部屋から忍者が1人走ってくるので注意。橋を抜ける直前、左の崖の方に着地できる道があり、橋の下に見える巨大水晶を壊しておきたい場合はここから移動しよう。橋の先の六角形の部屋の右の通路には2つ目かつ最後になる社がある。

2つ目の社から六角形の小部屋に戻り、上の階に移動。奥に扉があるので開けると天地が弱点した部屋に入る。入った部屋の下の部屋の床には棘が出ているのでそのまま降りず、扉から左端へ移動して降りると普通の床に着地できる。隣に移動して床に空いた穴に落ちると逆さまの天井裏に出るので細い柱を通って奥に見える扉に移動しよう。天井裏には中蜘蛛が4匹、忍者が3人いるので気になるのなら先に倒しておこう。奥の部屋に入ると『忍』の文字が掲げられた扉があり、その先の小部屋には鳥獣戯画のような屏風が置いてある。この屏風を破壊すると振動が起こり、扉を抜けて戻ると部屋の外が回転して普通の状態になっている。

今度は天井裏から下に向けて移動しよう。そのまま落ちると落下ダメージを受けてしまうので、左右に伸びている板から下にある残っている床に移動、その下にある棚の上、という感じで下に降りていこう。1つ下の向かいには弓の忍者がいるので射落とされないように注意。一番下の部屋に降りたら常世から出てくる二刀妖鬼を倒して隣の部屋に移動しよう。隣の部屋では中蜘蛛が3匹天井から落ちてくるので落ち着いて対処しよう。

さらに隣に進むと2つの死体のある部屋に入るが、不用意に死体に近づくと吊り天井の罠が発動するので注意。一度吊り天井の罠を発動させて、戻る時間にアムリタとアイテムを回収しよう。さらに落ちてきた吊り天井の上に乗り、上に運ばれると天井にある部屋に移動できる。奥には大箱の宝箱と梯子の上に遺髪がある。また、大箱のある部屋から下に降りるとアムリタ持ちの死体のある棚に降りられるので、こちらも回収しておこう。

吊り天井の部屋を抜けると通路があり、途中、2つ目の社へのショートカットの扉があるので閂を外しておく。通路正面の部屋には左右に道があり、正当ルートは右の障子の方となる。左には小箱の宝箱とアムリタ持ちの死体がある。右の障子を抜けるとすぐにまた障子があるのでこれも抜けると、どんでん返しが2つ続く。どんでん返しの先には広めの部屋があり、目の前と障子の向こうに忍者がいるので倒しておこう。部屋にはぬりかべがいて、ぬりかべの奥の部屋には温泉と木霊、小箱が置いてある。

部屋を抜けて通路をすぐ右に進んでいくと、矢の罠の通路があり、その先には巨大水晶がある。水晶の右の屏風の裏にはどんでん返しがあり、先の部屋には大箱が設置されている。巨大水晶の先はすぐにボス部屋への入り口だ。

木霊

・最初のどんでん返しを通った先、梯子の裏にある壺の中


・吹き抜けを抜けた先の通路を進んだ先、少し広めの場所の端にある落とし穴から落ちた先にある小部屋の中


・1つ目の巨大水晶のある部屋を抜けた先、井戸の後ろ


・1つ目の巨大水晶のある部屋を抜けた先の大きな庭にある小さな鳥居の右後ろの方にある竹の根元


・2つ目の社の少し前にある橋の終わり際から左の崖に移動、正面に見える木の根元


・2つ目の社の少し前にある橋の終わり際に左の崖に移動して下に降り、坂道の前にある壺や木箱が集められたところの木箱の中


・2つ目の社へのショートカットの空けた通路の先、『我必既空』が掲げられた部屋にいるぬりかべを抜けた隣の部屋の温泉の淵


・2つ目の社へのショートカットの空けた通路の先、『我必既空』が掲げられた部屋の看板の下の壁からどんでん返しを回った先の通路


遺髪

・高名な忍者の遺髪
吹き抜けを抜けた先の通路を進んだ先、少し広めの場所の端にある落とし穴から落ちた先にある小部屋の大箱の中


・若き忍者の遺髪
吊り天井が落ちてくる部屋で落ちてきた吊り天井に乗って上の階へ、大箱のある部屋の梯子を昇ったすぐそこにある死体


・練達の忍者の遺髪
3つ目の巨大水晶の右にある屏風の裏からどんでん返しで入る部屋にある大箱の中


ボス攻略

大蝦蟇

弱点:雷属性 / 土属性
耐性:火属性 / 風属性 / 毒 / 麻痺

槍を担ぎ、煙管を咥えた巨大な大蝦蟇。見た目に反して水属性ではなく、火属性と風属性を持つあやかし。素早い攻撃と高い攻撃力があるが単発動作が多いのと旋回性能が低いので意外と弱い。

攻撃方法は身を乗り出しての槍の直突き、槍の右から左への振り払い、右への振り払い、煙管を使った突進と薙ぎ払い、5WAYの爆発手裏剣、5WAYの火薬玉、4WAYの麻痺玉、ジャンプ後に槍を使って急降下、小ジャンプによる小範囲攻撃、舌を使った突き、舌を伸ばしての掴み投げ、といったところ。槍の急降下、直突き、投げに注意していればさほど厳しい攻撃はない。

体力の7割と4割時にそれぞれ台詞を吐いて攻撃方法が追加されるが、戦い方はあまり変化しない。大蝦蟇を正面に見据え、右回りで大蝦蟇の左脇をすり抜けながら後ろを取って戦っていく。旋回性能の悪さのせいで、この移動方法でほとんどの攻撃が当たらなくなる。槍の急降下は衝撃波の範囲が意外に広いが、深追いさえしなければ余裕で後ろ下がれるだろう。

体力の4割を切ると攻撃が激しくなる。正面に立っていると連続で攻撃を繋いでくるため、躱しにくくなる。連続攻撃時は技と技の連携が速くなっているためタイミングが変わり、特に左右の薙ぎ払いから突きが来た時にガードしているとそのまま華麗に掴み投げまで披露してくれるのでガードで固まらないようにしよう。

常に相手の背後を取るよう意識しながら戦えば、さほど苦も無く勝てるだろう。

このページをシェアしよう!

メニュー  

初心者TIPS

攻略

データベース

DLC情報

掲示板

Wikiメンバー

テンプレ

  • クエストテンプレ?
  • DB共通項目?

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
無間獄:第001~200階層
メインミッション
サブミッション
4 無間獄
5 揃え効果
6 無間獄:第201~400階層
7 無間獄:第801~999階層
8 特殊効果-近接武器
9 穢土の城
10 鬼の棲む島
最近の更新

2024/10/04 (金) 20:21

2022/10/11 (火) 15:55

2022/03/10 (木) 18:37

2021/05/15 (土) 12:30

2021/05/13 (木) 19:36

2021/05/09 (日) 22:43

2021/05/08 (土) 17:59

2021/04/30 (金) 11:59

2021/04/24 (土) 18:14

2021/04/19 (月) 22:37

2021/04/19 (月) 22:31

2021/04/19 (月) 20:11

2021/04/19 (月) 19:46

2021/04/11 (日) 13:53

2021/04/11 (日) 13:47

2021/04/11 (日) 13:44

2021/04/08 (木) 22:00

2021/04/08 (木) 19:45

2021/04/04 (日) 23:25

2021/04/04 (日) 22:53

新規作成

2017/10/26 (木) 23:38

2017/10/19 (木) 15:14

2017/10/19 (木) 15:13

2017/10/19 (木) 15:11

2017/10/19 (木) 15:10

2017/10/04 (水) 16:02

2017/10/04 (水) 15:48

2017/10/04 (水) 15:24

2017/10/04 (水) 14:49

2017/10/04 (水) 14:27

注目記事
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【アンアス】リセマラ当たりランキング アンアス攻略Wiki
ページ編集 トップへ