独眼竜の城
タグ一覧
>最終更新日時:
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ケ原篇 / 近江篇
サブミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ケ原篇 / 近江篇
DLCミッション
東北の龍 / 義の後継者 / 元和偃武
ミッション概要
あらすじ
青葉城にただならぬ妖気が渦巻いておる。半蔵が言っておった伊達の謀反、まことのようじゃ。
霊石を用いた戦乱、食い止めねばならぬ。
しかし、助けてもろうたのに、すぐに青葉城へ急げとは半蔵もせっかちなことよ。「急いてはことを仕損じる」と教わったのを忘れたかのう…。
報酬
難易度 | サムライの道 | 強者の道 | 修羅の道 | 悟りの道 | 仁王の道 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ミッションレベル | 165 | 350 | 600 | 850 | 1100 | |
報酬 | 初回 | 防具・中装(神器) 銃(神器) 神麹×1 | 防具・中装(神器) 銃(神器) 神麹×1 | 防具・中装(神器) 銃(神器) 神麹×1 | 防具・中装(神器) 銃(神器) 神麹×1 名木の霊石炭×1 | 防具・中装(神器) 銃(神器) 神麹×1 神木の霊石炭×1 |
二回目以降 | 防具・中装(神器以下) 銃(神器以下) | 防具・中装(神器以下) 銃(神器以下) | 防具・中装(神器以下) 銃(神器以下) | 防具・中装(神器以下) 銃(神器以下) | 防具・中装(神器以下) 銃(神器以下) | |
金 | 34800 | 71800 | 121800 | 171800 | 221800 | |
アムリタ | 94776 | 480376 | 7525976 | 114285976 | 706171952 |
ミッション攻略
スタート地点からしばらくは1本道。物見櫓を抜けた先を曲がると火薬樽の並んでいる道に出る。この道の手前の木箱の部分から裏に回って銃持ちの雑兵2体を背後から攻撃することができる。先に進むと建物があり、その右には雑兵と銃持ちの雑兵、なまはげがいるので壁の裏に誘いながら1体ずつ倒していこう。建物の2階には大箱の宝箱がある。建物の左を進んで左には橋付きの物見櫓、右にはスタート地点へのショートカットの扉があるので解放しておこう。
橋付きの物見櫓の広場には櫓上に2体の雑兵と1体の侍、橋の真下になまはげがいる。橋上の右で往復している雑兵が法螺貝持ちなので右の櫓にいる辺りで遠距離武器を使って仕留めると、左の2体に気付かれることなく倒すことができる。残りの2体のうち、雑兵の方を遠距離武器で倒すと侍が降りてくるが下のなまはげは気付かないので安全に1体ずつ処理できる。なまはげは橋の上からの落下攻撃で倒してしまおう。物見櫓の先を少し進むと奥にいる雪入道が雪玉を2つ転がしてくるので後ろに下がってやり過ごそう。雪入道のいる脇の壁の裏には遠距離武器持ちの雑兵がいるので物見櫓の下辺りまで誘って倒すといい。そのまま道なりに進み、坂道を登っていくと2つ目の社に到達する。
2つ目の社から城門を潜り、道なりに進んでいくと左に広場、右に建物が見える。右の建物の中には宝箱と木霊が配置されているので回収しておこう。左の広場に入ってすぐ左には1つ目の三重櫓がある。この三重櫓は敷地内に4か所あり、頂上にいる刀と大筒の常世妖鬼をすべて倒すことでトロフィーを解除することができる。なお、倒していない場合、後で登場する片倉戦で大筒での援護射撃を行ってくるため、時間があるのならすべて倒しておいた方がよい。広場の正面には2つ目の三重櫓があり、その手前には3つ目の社がある。社の脇の扉2つはまだ開けられないので、まずは2つ目の三重櫓の方に進もう。
2つ目の三重櫓を抜けて進むと左と正面に道が分かれ、正面の道には宝物庫がある。宝物庫は後で手に入る『竜紋の鍵』が必要なので、まずは左のルートに進もう。大きな広場の右には温泉、少し進んで右には大箱と木霊のいる屋敷前の庭、奥の右には六角屋根のある水場、左奥には3つ目の三重櫓という並びになっている。敵は散らばって配置されているので順番に倒しながらアイテムなどを回収していこう。3つ目の三重櫓と4つ目の三重櫓にいる外を向いている遠距離武器持ち4人は片倉戦で援護射撃を行ってくるので排除しておこう。一度排除しておけば落命しても復活しない。4つ目の三重櫓の1階にはショートカットの引き戸があるので開けておくといい。3つ目の三重櫓と4つ目の三重櫓の間の通路にある下に降りる梯子から先に進むと片倉重長戦となる。
片倉重長を倒すと『竜紋の鍵』が手に入り、出口の扉、3つ目の社の脇の扉、宝物庫の3か所を開けることができるようになる。宝物庫で宝箱を回収してから、3つ目の社の隣の門から先に進もう。中央にある木霊のいる小さな庭を中心に敵が徘徊しているので、同時に相手しないように誘って倒していこう。庭の手前側を歩いている雑兵が法螺貝を持っているので、この敵は遠距離武器1発で仕留めておきたい。先に進むとろくろ首が手前にいる部屋の中にぬりかべがいて、奥には2つ目の温泉が隠されている。温泉のある小屋から先に進むとすぐ右手に龍の像が2体並んだ屋敷があり、扉を抜ければ伊達正宗戦となるが、その前にそのまま奥に進んで3つ目の社とのショートカットを開通してから、伊達戦に挑もう。
木霊
・岩が2つ転がってくる坂道の途中の左の高台にある木箱の裏
・岩が2つ転がってくる坂道を登り、入った正面の壁の裏の物置
・2つ目の社から坂道を登っていき、城門の後ろの建物の2階
・3つ目の三重櫓へ続く道の途中の右にある屋敷の左脇にある木箱の奥
・3つ目の社の隣の竜紋の鍵を使う門から右手にある庭
遺髪
火薬樽の並ぶ坂道を進み、小さい広場の中央の死体
・練達の侍の遺髪
3つ目の三重櫓へ続く道の途中の右にある屋敷の入り口前に置いてある大箱
・若き忍者の遺髪
3つ目の三重櫓の最上階の廊下の死体
・高名な侍の遺髪
竜紋の鍵で開く宝物庫の中、右の小箱
・若き陰陽師の遺髪
3つ目の社の隣の竜紋の鍵を使う門から右手にある庭の先の六角小屋の大箱
ボス攻略
片倉重長
耐性:なし
中ボス扱いの人型ボス。戦う前に名乗りを上げてくるが名乗りを最後まで聞くとトロフィーが解除されるので、先制したくても1回は最後まで聞いてあげよう。武器が斧なので当身し放題の屍狂いと大差がないが、まきびしや麻痺玉などの忍具も使ってくる。
攻撃方法は斧による通常攻撃、武技の金剛、抜山蓋世、飛び道具として火薬玉、海月粉(麻痺玉)、御神水を使ってくる。
抜山蓋世が狙い目で斧を振り回している最中に簡単に後ろが取れるため、距離を保って戦えば非常に弱い。気を付けるのは海月粉だけなので、大して手間取ることもないだろう。
伊達正宗
耐性:水属性 / 風属性
独眼竜こと伊達正宗。二刀使いの人型ボスで、風の守護霊である青龍と水の守護霊であるぬらりひょんの2つの守護霊を持っている。戦闘中もこの2つの守護霊を切り替えながら攻撃してくるため、大陰神の酒は必須となる。
攻撃方法は二刀の基本攻撃のほか、ガード不能の突き、青龍憑依時には二刀を振りかぶっての竜巻攻撃、ぬらりひょん憑依時には地面に水の渦巻きを発生させる水弾を撃ってくる。また、青竜憑依時には各種攻撃の移動量が増大し、ぬらりひょん憑依時には一部の攻撃に水の衝撃波が付与される。
憑依時の攻撃がかなり苛烈で、スーパーアーマーも相まって回避するのにも苦労する。特に水の憑依時の渦巻きが範囲が広く、こちらの移動範囲を削ってくるため、非常に嫌らしい。また、二刀の基本攻撃もプレイヤーの二刀モーションを利用しつつも繋ぎが一致していないため、翻弄されないように注意しよう。