闇の再来

 
最終更新日時:
メインミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇

サブミッション
九州篇 / 中国篇 / 近畿篇 / 東海篇 / 関ヶ原篇 / 近江篇

DLCミッション
東北の龍 / 義の後継者 / 元和偃武

ミッション概要

あらすじ

依頼者:天海
邪なる陰陽師の残党が、再びかの洞に潜伏しているようです。
先の一件に懲りておらぬとは…。
此度は禁術を用いて、凶悪なるあやかしを従えております。
悪意がまだ芽のうちに、早々に摘み取らねばなりませぬ。
按針殿、今一度、お手をお貸し願えませぬか。

報酬

難易度サムライの道強者の道修羅の道悟りの道悟りの道
ミッションレベル1553305808301080
報酬初回

高名な陰陽師の遺髪×1
鎖鎌(神器)
弓(神器)
高名な陰陽師の遺髪×1
鎖鎌(神器)
弓(神器)
小物(神宝)
鎖鎌(神器)
弓(神器)
二回目以降防具・軽装(神器以下)
小物(神器以下)
大筒(神器以下)
鎖鎌(神器)
弓(神器以下)
烏天狗の羽根×1
鎖鎌(神器)
弓(神器以下)
烏天狗の羽根×2
鎖鎌(神器)
弓(神器以下)
烏天狗の羽根×3
鎖鎌(神器)
弓(神器以下)
烏天狗の羽根×3
65600305100530100755100980100
アムリタ931234399766725976103085976683771952

ミッション攻略

多数のあやかしと屍狂い、陰陽師と戦うミッション。敵の出現が時間経過も関係しているため、もたついていると大量の敵に囲まれた状態になってしまうので最低限の火力が必須となる。順次撃破が可能ならば新しい敵が追加される前に処理できるので、多くても2対1の状況までにしかならない。途中に出てくる屍狂い2体のうち1体が大筒持ちなので、この屍狂いだけは出現場所を覚えて速攻落としたい。
ボスは怨霊鬼。ここまで来たのならもう慣れた相手のはずなので、特に問題はないだろう。
敵の出現順番は以下。
サムライ:
強者:
修羅:陰陽師×2(初期配置)→強化骸武者(斧)+骸武者(弓)+一つ目小僧→[輪入道+鬼火(火)]+[唐傘お化け×2]+骸武者(刀)+[骸武者(大筒)+鬼火(氷)]+[烏天狗+鬼火(雷)]→屍狂い(二刀大筒)+屍狂い(槌銃)+強化陰陽師→陰陽師+怨霊鬼+陰陽師
悟り:陰陽師×2(初期配置)→強化骸武者(斧)+骸武者(銃)+一つ目小僧→[輪入道+鬼火(火)]+[唐傘お化け×2]+[妖狐+骸武者(大筒)+鬼火(氷)]+[烏天狗+鬼火(雷)]→[屍狂い(二刀大筒)+屍狂い(槌銃)]+強化陰陽師→妖狐+怨霊鬼+陰陽師
仁王:陰陽師×2(初期配置)→[凶ツ武者+骸武者(弓)]+一つ目小僧→[輪入道+鬼火(火)]+[唐傘お化け×2]+[妖狐+骸武者(大筒)+鬼火(氷)]+[烏天狗+鬼火(雷)]→[屍狂い(二刀大筒)+屍狂い(槌銃)]+強化陰陽師→妖狐+怨霊鬼+陰陽師

木霊

なし

遺髪

なし

ボス攻略

怨霊鬼

弱点:火属性 / 水属性 / 雷属性 / 風属性 / 土属性
耐性:混沌やられ / 毒 / 麻痺


このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 無間獄:第001~200階層
2 メインミッション
3 サブミッション
4 無間獄
5 揃え効果
6 無間獄:第201~400階層
7 無間獄:第801~999階層
8 穢土の城
9 特殊効果-近接武器
10 鬼の棲む島
ページトップ
メニュー
アクティビティ
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動